長女は、
先日の公立高校入試の合格発表も終わり、合格の運びとなって、入学式を心待ちにしている。
毎日、同じクラスの仲間や、塾の仲間や、吹奏楽部の後輩と遊びまくっている。
片や、さっそく入学する高校から宿題が出ていて、それを必死こいてやったり、今まで行っていた塾で良心的に高校の勉強を先駆けて教えてくれたりと、毎日忙しい日々を過ごしている。
長男はといえば、
3月に受けた中体連選抜サッカーの結果発表も来るはずもなく、(来ないということは、落ちたということ・・・)
毎日ひかりtvとビデオと、ゲームの三つ巴で遊びまくり。
かと思えば、友達に誘われて、ある塾の体験入塾に参加して、友達とお遊び気分で行っているようだ。
風呂でジャニュアリー!フェビュラリー!とか大声で叫んでいるし。
女房の実家のじいちゃんに買ってもらった6段変速の中古の自転車を乗りたくてしょうがない。
いよいよ4月から新しい環境での生活が始まる。はたしてどんな未来が待っているのだろうか?・・・
こんばんは。
ずいぶん前によくコメントをしていた名無しです。
受験生の間はあまり見れてませんでした・・
実は私、娘さんと同じ高校でした!
ラインで見つけまして、ちょっとだけしゃべりました笑
コンサートバンドに入るんですよね。
私はマーチングバンドやります。
同じ吹奏楽部として頑張っていきたいなと思います!
今年のコンサートバンドは選抜だった人がたくさん入るらしく期待大ですね。
演奏会も楽しみです。
どこかでお会いするかもしれませんね笑
おーー、名無しさん、こんばんは。
同じ高校ですかあ。きっとどこかで出会いますね。
ちなみに、吹奏楽部顧問の小柴秀樹君は、私の高校のときの同級生ですよ。
まああまり関係ないですけどね。
またよろしくお願いします。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる