第53回静岡県吹奏楽コンクール 中学校の部西部地区大会開幕

昨日から磐田市民文化会館で、全日吹主催の西部大会が開催されている。

昨日は小編成と、中編成の半分が演奏しているかと思う。

そしてわが東部中学吹奏楽部もいよいよ今日出場する。

今日まで毎日一所懸命練習してきた東部中吹奏楽部の諸君。お疲れ様でした。そしていよいよ今日本番ですね。
今まで練習してきた中で、うれしいこと、楽しいこと、そして嫌なこと、たくさんあったでしょう。

しかし今日はそれらをすべて忘れて、一心不乱に演奏曲に取り組んでください。
吹奏楽は団体競技です。全員が同じ目標に向かって同じ向きのベクトルで取り組まなければなりません。誰か一人でもほかの方を向いていたら、感動させられる演奏はできないと思います。

先日のオリンピックサッカー男子の戦いぶりを見ていましたか?スペインに対して、敵陣にボールがあるとき、積極的にボールを取りに向かっていきましたよね。あの動きが、日本に幸運を呼び寄せたと思っています。

個々の選手がそれぞれ一生懸命動いて、それが一体化した時に結果は出てくると思います。

頑張ってくださいね。


同じカテゴリー(吹奏楽)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第53回静岡県吹奏楽コンクール 中学校の部西部地区大会開幕
    コメント(0)